兵庫県、和歌山県のこども園・保育園子どもの家 福祉会 こども園・保育園一覧

子どもの家福祉会は、こども園・保育園・小規模保育園 合わせて13ケ園を運営しています。
法人の保育理念に基づいて、職員研修や交流、情報交換を密に持ちながら、
それぞれの園の地域や保護者のニーズにあった教育・保育を実施しています。

加古川こども園

JR加古川駅
南西へ徒歩15分

加古川市の中心部に位置し、市立図書館、加古川小学校・幼稚園の並ぶ文教地区に、加古川こども園はあります。2011年2月に建て替えた新しい園舎です。食事専用のランチルームも完備されています。広々としたオープンスペースに、質の高い教材・教具・絵本を揃え、子どもたちのあそびや活動の選択肢を広げています。設えられた保育環境の中で、子どもたちは、のびのびと自由で自主的な生活を送っています

園内の様子

  • 乳児室
  • 保育室1
  • 保育室2
  • 乳児室
  • ランチルーム
  • 教材・教具

園長からのごあいさつ

木の香りの残る新園舎で、子どもたちは、毎日のびのびと生活しています。
室内の玩具や教材、製作などの活動は充実していています。ひとつのあそびや活動に、じっくりと時間をかけられるように、コマ切れにならない保育カリキュラムを取り入れています。
加古川こども園の子どもたちは、よくあそびます。自分であそびをみつけて、自分で工夫して、あそび込みます。園庭には、“穏やかな中にも活気がある”そんな空気がただよっています。大きい子も、小さい子も、それぞれ自分に合ったペースで外あそびを楽しんでいます。
たくさんの道具を並べ、セッセと水をくみ、泥をこね・・、フライパンやおなべでコトコトと、砂あそびが展開します。自然に流れていくこのあそびの中で、工夫し、発見し、友だち
と協力し、そんな大切な体験をしています。たっぷりあそんで、心豊かに育ってほしいです。
「子どもを真ん中におく保育」の充実を目指して、職員研修やミーティングも行っています。子どものことをもっと知リたい、わかりたいと、先生たちはまっすぐに子どもたちと向き合っています。

1日の流れ

7:00 開園・早朝保育
8:00 保育標準時間開始(2号・3号)・順次登園・自由あそび
8:30 保育短時間開始(2号・3号)・順次登園・自由あそび
9:00 教育標準時間開始(1号)順次登園・自由あそび
9:30 朝のおあつまり・おやつ
10:00 朝のおあつまり・絵本の読み聞かせ・歌・手あそび・保育計画にそった活動・自由あそび
11:30 1昼食
12:30 昼寝(乳児)・自由あそび(幼児)
14:00 教育標準時間終了(1号)・午後のおあつまり(4、5歳児)・昼寝(3歳児)
15:00 おやつ
16:00 順次降園
16:30 保育短時間終了(2号・3号)
18:00 保育標準時間終了(2号・3号)・延長保育
19:00 閉園

園の概要

施設名 幼保連携型認定こども園 
加古川こども園
住所 〒675-0038 
兵庫県加古川市加古川町木村196-3
TEL・FAX TEL.079(422)2824/
FAX.079(422)2844
交通手段 JR加古川駅 南西へ徒歩15分
敷地面積 1,857.98m²
建物面積 673.44m²
建物構造 鉄筋2階建て
経営主体 子どもの家福祉会
設置主体 子どもの家福祉会
経営主体
代表者
理事長 赤西雅之
施設長名 園長 春名由美子
職員数
施設長
1名
主幹保育教諭
2名
保育教論
22名
准看護師
1名
栄養士
1名
調理師・調理員
4名
開園時間 7:00~19:00
(土曜日も同じ)
受入年齢 生後4ヶ月~小学校就学まで
入園定員 160名
利用
サービス
延長保育 時間 18:00~19:00(土曜日もあり)
障がい児保育 申し込み時に面接を行い、
集団生活が可能な子どもを受け入れています。
一時保育 時間 8:00~17:00(月~金)
言語聴覚士に
よるトレーニング
園独自で行っている教育活動です。
英語レッスン カナダ人の職員が、4~5歳を対象に英語のレッスンを行っています。
完全給食 月曜から土曜日まで、完全給食。

交通アクセス

加古川こども園 年間行事

TOP
TOP