4月 | 入園式 |
---|---|
6月 | 個別懇談会 |
7月 | なつまつり |
9月 | 保育参加&グループ懇談会(0.1.2歳児)祖父母参観 |
10月 | 運動会・秋の遠足 |
11月 | 保護者参観日 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | もちつき会・災害想定園児引き渡し訓練 |
2月 | 焼き芋大会・生活発表会 |
3月 | お別れ遠足・卒園式 |
毎月 | お誕生日会・避難訓練 |
年3回(7.9.1月) | 保護者学習会 |
7月の七夕さまのころ、
園庭でなつまつりをします。
園庭にやぐらを組み、子どもたちの作った笹飾りや、ひとりひとり願い事を書いた短冊などをたくさん飾り、
夏の歌を歌い、オリジナルの盆踊りを張り切って踊ります。また、お祭りの夜店のような、お店めぐりも大きな楽しみで、ジュースやさんや、くじ引き屋さん、宝石すくいや、うなぎ釣りやたこ釣りなど、子どもたちは、わくわくどきどきです。大きなクラスの保護者の方も参加して、子どもたちと一緒に楽しい夏のひとときを過ごしていただきます。
毎月の誕生日会。先生たちが楽しい企画をして、お誕生日の子どもたちをお祝いします。
お誕生月の子どもの保護者の方もご招待。いっしょにお祝いし、楽しい時間を過ごします。子どもたちのこども園での様子を見ていただく機会でもあります。
あすのこども園の運動会はとても楽しいです。
競技はどれもオリジナルで、子どもたちが興味をもってたっぷりと楽しめるものばかり。おとうさんおかあさんも一緒に頑張る親子競技、卒園生やおじいちゃんおばあちゃんにも参加していただく競技もあり盛りだくさんです。楽しい中にも、子どもたちの成長発達のために、頑張る場面や、挑戦する場面もたくさんあり、我が子だけでなく、ひとりひとりの子どもに応援を送りたくなる運動会です。
5歳児りゅうのこ組(年長組)は、各競技でスタートの笛を吹いたり、ゴールテープを持ったり、小さなクラスの子どもを助けたり、道具を運んだり、すべての競技で役割があります。どの子もいきいきと楽しんで役割を果たし、それを通してぐんと成長します。
保護者参観日は、クラス毎に子どもたちの
グループ活動の様子を見ていただきます。
クラスの中で子どもたちがどんなふうに過ごしているか。クラスの中で、どんなふうに話を聞いたり、理解したり、自分を表現したりしているのか。家庭でとは違った静の活動を心を開いて楽しんでいる様子を見ていただき、成長を感じていただく機会です。
また、親子で一緒に歌やゲームを楽しんだりと、とっておきのメニューも用意しています。
祖父母参観日は、やさしいおじいさんやおばあさんの笑顔で、こども園の中があたたかい雰囲気に包まれる日です。参観というより、お孫さんとの交流が中心のプログラムで、クラスで一緒に歌を歌ったり、ふれあい遊びやゲームを楽しんでいただきます。
お昼には、お孫さんと一緒にお弁当でランチタイムのお楽しみもあります。
あすのこども園のクリスマス会は、「たのしいおひるのクリスマス」と、「しずかなよるのクリスマス」の2部に分かれています。
「たのしいおひるのクリスマス」は、こども園の子どもたち全員と先生たちとで、歌を歌ったり合奏をしたり、たのしいマジックショーがあったり…。毎年いろいろと工夫を凝らして、楽しいこといっぱい、子どもたちのかわいい笑顔がいっぱいのクリスマス会です。
日がすっかり暮れてからは、「しずかなよるのクリスマス」です。4歳児、5歳児の子どもたちとその保護者の方で楽しみます。しずかな落ち着いた空気の中で、子どもたちの歌を聞いたり、心穏やかにストーリーテーリングを楽しんだり。有志のおかあさんたちによる、やさしいあたたかな「母のクリスマスコーラス」は、子どもたちへの格別のクリスマスプレゼントになります。
5歳児の子どもたちは聖歌隊となって登場し、ハンドベル演奏、讃美歌も聞かせてくれます。最後にはキャンドルサービスをして、ろうそくの明かりに照らされたきれいな子どもたちを見ながら、それぞれの思いをあじわっていただく時間になります。
1月には、おもちつきをします。
おとうさんやおじいちゃん、おばあちゃんにお手伝いいただいて、たくさんたくさんおもちをつきます。子どもたちは興味津々。つきあがったおもちは、大きなクラスの子どもたちが丸めます。つきたてのおいしいおもちを試食するのもお楽しみ。何度もおかわりして、おいしい笑顔がはじけます。
2月の寒い日に、やきいも大会をします。
- 園庭に大きなたき火をして、約200本ものお芋を焼きます。
お芋が焼きあがるまで、みんなでたき火を囲んで、歌ったり、ゲームをしたりしながら、わいわい待ちます。おいしいほかほかのやきいもが出来上がると、おいしくておいしくてぺろりと1本食べてします!
2月3日の節分のあすのこども園は、
各クラス工夫を凝らした豆まきでにぎやかです。
大きなクラスも、赤ちゃんのクラスも、「おにはそとふくはうち!!」。
そして、年の数だけお豆を食べます。
いろんなところに出かけています。
とても楽しいイベントです。
秋の遠足、3月の卒園、修了前のお別れ遠足と、大きなクラスは電車に乗って、小さなクラスはてくてく歩いて近隣へ遠足に出かけます。
大きなクラスは、同じ法人の園を訪問して交流したり、また、動物園や水族園など、いろんなところに出かけています。とても楽しいイベントです。
年度末には生活発表会があります。
保護者の皆さん、祖父母の皆さんをご招待し、1年間の締めくくりに子どもたちの歌や合奏などを披露します。子どもたちの1年間の成長を見ていただき、そして、楽しい時間を過ごしていただきます。
また、卒園する5歳児の子どもたちの「おわかれセレモニー」もあり、ともに巣立ちをお祝いしていただく日となります。